テーマは「噛んで食べる口を育てよう!」
離乳食最後のステップを分かり易く解説します
ご家庭でも実践につなげやすいレシピ紹介・栄養相談もあり!!
離乳食は「食べる練習」 食べる力は生まれ持った機能ではありません
赤ちゃん自身が自ら学んで身に付けていくものです。
そのためには、ママのサポートがとっても大切!!
離乳食の食べ方や食べさせ方は、赤ちゃんのココロとカラダの成長・発達
そして、噛んで食べるお口を育てることに大きく影響をしていきます
心と体をつくるのは「食べ物」、その始まりが「離乳食」です
◎全然食べてくれない、好き嫌いが激しい・・・
◎そろそろ普段の食事から取り分けしたいなあ
◎丸飲みしてるかな?噛んでもらうにはどうしたらいいだろう?
◎どんなものをあげたらいい?
なーんて疑問にも、お子さんの発達や食べ方を見ながらお答えしちゃいます!!
【クラス名】離乳完了期クラス
【日にち】7/2(火)・7/19(金)
【時間】10:30~12:00
【対象】ご興味のある方はどなたでもOK
お子様連れ大歓迎!お友達連れ大歓迎!妊婦さんも大歓迎!
【座学内容】
離乳食最後のステップ
今後の1人1人に合った進め方 自分で食べるためのサポートの仕方
噛んで食べるための習慣作り
おやつの与え方について など
【調理・試食】
・おにぎりの具にもなるおかず2品
(混ぜ込みおにぎり2品も)
・やわらか魚ハンバーグ
【定員】各8名
【お申込み・お問合せ方法】
トップページ下のお問合せ欄よりご連絡くださいませ
皆さんのご参加お待ちしております!