
\もぐもぐタッチ教室/
離乳食教室✖️ベビーマッサージ
.
食べると触れる
2つの〝ショク〟育
もぐもぐタッチ教室を開催します☺️
.
もぐもぐタッチ教室のコンセプトは
2つの“しょくいく“体験を。
食育×触育
✨ママの今を育む✨
ママの今の悩み、離乳食が進まない、赤ちゃんがあまり寝てくれないなどの
お悩みをサポート
.
.
✨赤ちゃんの未来を育む✨
赤ちゃんがこれから健康で幸せに人生を過ごしていける未来をサポート
.
.
神奈川県初✨店舗型✨
離乳食専門のお料理教室ラフチュール 🥳
赤ちゃんでも安心して過ごせる空間となっております
👍スペース内はフローリングなのでまるでお家のよう
👍小さな赤ちゃんのためオゾンにて空間殺菌(次亜塩素酸の10倍の威力、残留性なし)
👍ベビーカーのままお越し頂けます。ベビーベッド、オムツ替え台完備
.
.
12月は「免疫力」についてお話をしました
その中での離乳期にもってこいな食材が
いちご🍓!!!
厚生労働省が離乳期の免疫力アップに
オススメするくらい優秀な食材🍓
調理方法はもちろんのこと
そのほかにも、どんな工夫が必要か
食事以外でどのような免疫力アップができるかも
お伝えさせて頂きました。
.
1月からは5回に分けて
脳育離乳食についてお話します🤗👍
(詳細は、ホームページへ)
.
🗣出汁って大切!
ってよく言いますが何がどう大切で
どう離乳食に取り組むとよいのか?
1月は脳を育てるための出汁の活用術についてです😊
.
ベビマでは、
ベビマで期待できることや
ベビマをおすすめする本当の理由
など、ベビマ教室だけではなくおうちでもしっかりと
実践できるよう丁寧に講師の山田先生が
教えてくださります🥰
.
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*
1/20(月)13:00〜14:30
第3回もぐもぐタッチ教室
テーマ「出汁&あんよ①」
.
対象:1ヶ月半検診後〜離乳完了期のお子さまと
そのママパパさん
.
▶︎教室の流れ◀︎
離乳食講座
↓
離乳食の仕上げ、盛り付けの間に
ベビーマッサージ👶
ボディケアセラピストととしても10年活動されていた
RTA指定スクール認定講師( @for_mamababy_fuu )による質の高い
ベビーマッサージ💓🤗
↓
ベビーマッサージ終了後は
離乳食の試食&歓談
栄養相談も無料で受け付けます😊
.
レッスン費:3,300円税込
持ち物:大きめのバスタオル一枚、いつものお出かけセット、動きやすい服装、オイルを使用しますので汚れても大丈夫なお洋服でお越しくださいませ
あれば抱っこヒモ
.
.
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
ママも赤ちゃんもニコニコ笑顔♪
「0歳からの食育!脳を働かせる離乳食教室」
毎月20日前後開催・各回単発受講OK
第3回 1/20(月) 13:00〜14:30
テーマ「出汁&あんよ①」
離乳食こそが、かしこい脳を育てるカギ!
一生ものの味覚を育てる本物の出汁の取り方
時短で便利!ママも赤ちゃんも喜ぶお助け離乳食の作り方
第4回 2/20(木) 13:00〜14:30
テーマ「魚・油&あんよ②」
赤ちゃんの脳に必要な〇〇で脳のかしこさが決まる!?
育脳の第一歩!月齢に合わせた魚の取り入れ方
時短で便利!ママも赤ちゃんも喜ぶお助け離乳食の作り方
第5回
テーマ「肉・乳製品&おなか」
脳の40%を占める0歳から必要な食材は?
調理の工夫で食べられる!月齢に合わせた肉の取り入れ方
咀嚼の力を鍛える手づかみ食べのレシピ
第6回
テーマ「大豆、卵&むね・うで」
記憶力アップに必要な食材とは?
アレルギーに注意しながら進める卵の取り入れ方
いいことづくめの大豆製品のレシピ
第7回
テーマ「野菜&うつぶせ」
神経の発達に欠かせない緑の濃い野菜を食べる工夫
便秘、下痢の時の離乳食とは?
発酵食品と腸内細菌でお腹すっきりレシピ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ご兄弟での同伴ご参加可能です
ご予約の際、お伝えくださいませ🤗
ご参加お待ちしております😊✨🤗🍳
.
ベビマ講師のモデルさんは
山田せんせいのご長女さん♪♪
当日は
3名の講師(8ヶ月ベビーも💓)でお待ちしております🤗🤗🤗
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
料理教室ラフチュール@横浜
妊婦食、離乳食、幼児食、健康ごはん
mariko@管理栄養士/妊婦食アドバイザー/離乳食アドバイザー/幼児食アドバイザー
.
*☼*―――――*☼*
PLACE*
横浜市中区尾上町6-87-1ダイムラービル3階
ACCESS*
市営地下鉄「関内」徒歩4分
「桜木町」徒歩5分
JR「関内」徒歩7分
.
#ラフチュール #桜木町駅 #料理教室#神奈川イベント #横浜ママ#横浜ママ友募集 #親子教室#親子料理教室 #ベビーグッズ #ベビーマッサージ #100日祝い #ベビーマッサージ教室 #令和ベイビー #母乳 #新米ママ
#習い事 #つくりおき #子ども弁当 #産後骨盤ダイエット#離乳食教室#川崎ママ#ベビーサイン #ベビーヨガ #離乳食初期 #離乳食デビュー #赤ちゃん教室 #簡単離乳食レシピ #赤ちゃん連れでも安心 #寝かせつけ #離乳食準備