【クラス名】妊婦食クラス(むくみ編)
正しい食の知識を身につけましょう!
妊婦さんは、様々な原因でむくみが生じやすくなります。
むきみはだるさも伴うのでケアが必要です。
妊娠前はむくみを感じていなかったのに、妊娠したらむくみがひどくて悩んでいるママは少なくないかもしれません。
妊娠中のむくみの原因と解消法について解説します。
お食事についての簡単な座学、レシピや調理ポイントの説明の後、皆さんで調理をしていただきます。
「どんな食材をどのように調理すればバランス良く美味しいお料理が作れるのか」
妊娠中も妊娠後も食事作りに生かせるポイントを学ぶことができます。
【クラス名】妊婦食クラス(むくみ編)
【日にち】6/29(土)・7/12(金)
【時間】10:30~12:00
【対象】ご興味のある方はどなたでもOK
【定員】各8名
【座学内容】
むくみってどんな症状?
妊娠するとなぜむくみやすくなるの?
いつ頃からいつ頃で?
どう対処したらいい?
食事で気を付けることは?
【調理】
妊婦に不足しがちな葉酸・鉄・カルシウムを意識した「むくみ改善レシピ」
・鶏肉と茄子のトマト煮
・切り干し大根のサラダ
・ヨーグルトゼリー キウイソース添え
【お申込み・お問合せ方法】
トップページ下のお問合せ欄よりご連絡くださいませ
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
【クラス名】妊婦食クラス(貧血編)
貧血の予防&改善は、毎日の食事がポイント
たとえ貧血と診断されていなくても、妊娠が進むにつれて、貧血になる可能性も。
意識して、毎日コンスタントに食事から鉄分をとることが大切です。
また貧血予防をしておくと、産後は体調の回復が早い、母乳が出やすいと産後メリットもたくさん!
お食事についての簡単な座学、レシピや調理ポイントの説明の後、皆さんで調理をしていただきます。
妊婦食を学ぶだけではなく、「どんな食材をどのように調理すればバランス良く美味しいお料理が作れるのか」
妊娠中も妊娠後も食事作りに生かせるポイントを学べます
【クラス名】妊婦食クラス(貧血編)
【日にち】7/11(木)・8/16(金)
【時間】10:30~12:00
【対象】ご興味のある方はどなたでもOK
【定員】各8名
【座学内容】
貧血ってどんな症状?
貧血になると赤ちゃんにどんな影響が?
妊娠期ごとの対処法 食事で気を付けることは?
【調理】
妊婦に不足しがちな葉酸・鉄・カルシウムをを意識した「貧血レシピ」
・さっぱりサラダうどん
・ほうれん草のスープ
・おからレーズン蒸しパン
【お申込み・お問合せ方法】
トップページ下のお問合せ欄よりご連絡くださいませ
皆さんのご参加お待ちしております!