
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
|||||
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
\待ちに待った絵本/
.
以前より大変多くのリクエストを
寄せて頂いておりました
『からすのパンやさん』
第二弾🤩🤩🤩
開催致します🙌😊🤗😘😍
.
レッスンでは、
1組ずつ生地からパンをつくります🥐
もちろん、形は自由🙌🥰
オリジナルの好きな形に作ってね!!
.
今からワクワクしますね😉😉
絵本に出てくるお料理作り
レシピは絵本
やり方は無限大♾😙😍
.
よくご質問頂く、
「どうして絵本に出てくるお料理作りなの?」
🅰️nswer⏩⏩
コンセプトは
読んで・作って・食べて・楽しむ
絵本の憧れレシピ🍳
絵本に登場する料理やお菓子はみんな美味しそうですよね!😋
そんな憧れのレシピを絵本を元に作ってみませんか?
.
子どもと一緒に絵本を読んでいると、おいしそうな料理やお菓子が登場する絵本を見かけます。ママやパパも読みながら「一度は食べてみたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか🧐
お子さんから「これ食べたい!作りたい!」とおねだりされたことがきっとあるはず
.
お子さんが食べ物に興味を持ったらそのタイミングで是非一緒に料理をしてみてください🥰まずはお手伝いから♪
作るものは、普段食べているお料理で、
簡単に作れて、子どもが大好きなものがおすすめです✨
いつも食べている物であれば完成系の形や味がわかるので、
最初に作る物をイメージする事ができます
大好きな物が作れるのでワクワク感も生まれますよね😊✨
何を作るかのところから、お子さんと一緒に決められるというのは絵本題材の魅力の一つ🥣😌だって、レシピはある意味白紙👍ですから😊
自分が決めた、という事は子どもにとっては
嬉しい事で自信もつきます
.
お手伝いが大好きな子も
まだ、料理にチャレンジした事ない子も
ママとパパと楽しくキッチンに立てるチャンスですヽ(^o^)
.
読んで、作って、食べて、楽しむ
絵本を4倍楽しみましょう♩
.
.
『お料理の経験で育つ、お子さんの感性』
- 想像力:材料は何かな?何をいれたら、どんな味になるかな?
- 達成感:自分で決めて、最後まで作る!その経験が大事です。
- 段取力:どの順番で何をすればいいかな?手順を考えてお料理しよう!
.
.
ラフチュール の絵本に出てくるお料理作りのメゾット
体感してみませんか?😊😊
ご予約はお早めに🥰
.
.
*****7月親子料理教室*****
▶︎絵本そっくりのお料理を作ろう!
絵本「からすのパンやさん」
に出てくるオリジナルパンを作ろう!
生地作りから一人ひとりオリジナルのパンを作ります🍞🍞🍞
.
▶︎レッスンスケジュール
毎週土日開催(定員4組)
10:00〜12:00
▶レッスン内容
オリジナルパン作り
おかず付きランチプレートを作ります
(スクランブルエッグ&ウインナー&フルーツ)
.
▶︎参加対象
おおむね2歳半からOK
(10歳まで)
お料理教室はじめて💓の方もwelcome
パパさんのご参加もWelcome✨
.
▶︎持ち物
エプロン、手拭きタオル
必要であれば飲み物
.
▶︎ご予約方法
インスタDMまたは
プロフィール欄
ホームページURL「スケジュール」欄
または、公式LINEより
ご予約くださいませ
.
.
ご参加お待ちしております😊
.
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
料理教室ラフチュール@横浜
妊婦食、離乳食、幼児食、健康ごはん
mariko@管理栄養士/妊婦食アドバイザー/離乳食アドバイザー/幼児食アドバイザー
.
*☼*―――――*☼*
PLACE*
横浜市中区尾上町6-87-1ダイムラービル3階
ACCESS*
市営地下鉄「関内」徒歩4分
「桜木町」徒歩5分
JR「関内」徒歩7分