2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー

こんにちは、まりこ先生です。

2歳半から参加できる親子クッキング2025年1月のご案内です。

2月は、大豆味噌作り!
蒸し大豆と麹・塩を使って、味噌作りを行います
味噌はご自宅で4~6か月熟成します!夏頃に、召し上がることができます✨


味噌を仕込んだ後は、味噌を使ったお料理作りをします。
・味噌おにぎり
・味噌マヨチキン&添え野菜
・味噌汁
持ち帰りの味噌は、専用の容器に入れて出来上がり500g程度となります。

▼ご予約は公式LINEから!▼
\2025年1月3日(金)20時予約開始/

友だち追加

【メニュー】味噌おにぎり・味噌マヨチキン・味噌汁

【日時】  2月1日(土) 10:00~12:00  in綱島
     2月8日(土) 10:00~12:00  in蒔田
     2月16日(日) 10:00~12:00  in綱島

【場所】 綱島会場 :東急東横線 綱島駅 こどもと歩いて平坦徒歩 8分程度
    港北区綱島西(ご予約後、詳細をご連絡します)

    蒔田会場 :市営地下鉄 蒔田駅 地上に出てからこどもと歩いて平坦徒歩 10分程度
    複合商業施設ビエラ蒔田3階キッチンスペース(南区花ノ木)
    
【対象】概ね2歳半~小学3年生までのお子様とそのご家族さま

【定員】 6組さま(蒔田会場は、4組さま)

【参加費】 5,000円(税込)/大人1名:お子さま1名(味噌1本持ち帰り)
     1名追加ごとお食事追加+1,500円(税込)  
     持ち帰り味噌1本追加ごと+1,500円(税込)
     例)大人1名・子ども2名参加
     ▶味噌は1本のみ、食事は3人分の場合 5,000円+1,500円=参加費6,500円
     ▶食事3人分、味噌2本の場合 5,000円+1,500円+1,500円=参加費8,000円

【お申込み】公式LINEにて1/3(金)20時~ご予約承りいたします
「〇〇(希望日を記載) と 参加人数」をご連絡くださいませ
また、味噌の追加がある場合は明記くださいませ

▼ご予約は公式LINEから!▼
\2025年1月3日(金)20時予約開始/

友だち追加



味噌ペースト、日本の伝統的な調味料。2つのタイプ、乾燥大豆と暗い茶色と明るい茶色。サッククロス、バッグ、ポッド。ストーンコンクリートの背景 - 味噌  ストックフォトと画像

▼ご予約は公式LINEから!▼
\2025年1月3日(金)20時予約開始/

友だち追加

(2025年1月1日)

最新記事です。

コースのご案内


BLOG

離乳食完了期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食完了期は、赤ちゃんが大人と同じような食事を食べられるようになる時期です。しかし、まだまだ食生活が安定せず、栄養バランスや食べムラなど、ママにとって悩ましいことも多いですよね。そこで今回は、離乳食完了期での食事に関するママたちの相談内容...


離乳食後期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食後期は、赤ちゃんが自分で食べることに興味を持ち始め、食事の時間がより楽しくなる時期です。しかし、同時にママにとっても新しい悩みが生まれてきます。 そこで今回は、離乳食後期での食事に関するママたちの相談をいくつかご紹介します。 離乳食初...


離乳食中期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食中期は、赤ちゃんが食べられる食材や食事の形態がぐっと広がる時期です。しかし、同時にママたちの悩みも増えてきます。 そこで今回は、離乳食中期での食事に関するママたちの悩み・相談をいくつかご紹介します。 離乳食初期、離乳食後期、離乳食完了...


離乳食初期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食といっても、離乳食初期、離乳食中期、離乳食後期、離乳食完了期で、注意点は異なります。 料理教室ラフチュール代表、管理栄養士、栄養教諭の三井眞理子が、離乳食初期~完了期に分けて解説させていただきます。 今回はシリーズ第一弾「離乳食初期」...


今後の開催情報

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

こんにちは、まりこ先生です。 2歳半から参加できる親子クッキング2025年1月のご案内です。   2月は、大豆味噌作り! 蒸し大豆と麹・塩を使って、味噌作りを行います 味噌はご自宅で4~6か月熟成します!夏頃に、召し上がることが...


親子クッキングの年間スケジュール【2025年】

親子クッキングの年間スケジュール【2025年】

2025年 2歳半から参加できる親子クッキング 年間スケジュール わくわくドキドキ!食の世界への冒険へようこそ! 2025年、お子様と一緒に楽しく料理を学びませんか? お料理サロン ラフチュールは2歳半から参加できる、親子で作る食の体...


2025年1月 食育コラボ ーだるまクッキーを作ろうー

2025年1月 食育コラボ ーだるまクッキーを作ろうー

こんにちは、まりこ先生です。 2025年も関内馬車道にある、英語学童ウィズダムアカデミーさんとの食育コラボを開催していきます 新年初回となるのが「だるまのクッキー作り🎍」   ネイティブ英語の講師と一緒に、英語を楽しみながらクッ...


2025年1月 親子クッキング ー のりまき作り ー

2025年2月 親子クッキング ー 大豆味噌を作ろう ー | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

こんにちは、まりこ先生です。 2歳半から参加できる親子クッキング2025年1月のご案内です。   1月は、のりまき作り! キンパとサラダ巻きの2種類を作ります わかめスープと一緒に楽しみましょう✨ 【メニュー】キンパ・サラ...


Google 口コミ評価