クラスのご案内
料理教室 Lafutur(ラフチュール)

1ヵ月継続 離乳食相談サポート

小児専門の管理栄養士に直接相談できる
1ヵ月継続 離乳食相談サポート

小児専門の管理栄養士が離乳食を進める上で
栄養×身体×お口×心×脳 5領域から
必要な知識や赤ちゃんの成長に関わる最新情報をお届けします

こんなお悩みはありませんか。

・離乳食を始めるのに何から手を付けたらいいのか分からない

・育児本やネットでは、情報が多く何を選んでいいのか分からない

・進め方があっているのか不安

・ドロドロの離乳食から粒あり離乳食に中々移行できない

・母乳が好きで食事が思うように進まない

・食事に興味がない

・すぐに吐き出してしまう

・離乳食の時間が憂鬱と感じる  など

離乳食の相談だけではなく、赤ちゃんの個性に合わせた成長に寄り添い
育児のママ・パパを応援するオンライン相談プログラムです

親として、最も充実した経験のひとつは
赤ちゃんの成長と発達を見守るということ
初めての笑顔から、初めての一歩まで、節目節目はおめでたいものです。

そして、離乳食の開始となると、
楽しみでもあり、圧倒されることもあります。

インターネット上には育児を正誤する意見や情報があふれているため
赤ちゃんにとって
心地よい離乳食をサポートしてあげるのは
難しい場面もあるかもしれません

そんな成長の喜びと不安が混ざり合う離乳期に個別に寄り添います

離乳食の始まりで最も大切なことは
  【お口の役割を知ること】
-お口の発達が食べることに繋がる-
離乳食を「栄養」「身体の成長」「お口の成長」「心の成長」「脳の成長5つの角度からサポートしています

「栄養」

赤ちゃんは大人のミニチュアではありません。
赤ちゃんの消化機能・必要な栄養素などをわかりやすく
解説しています。

「身体の成長」

赤ちゃんは日々自分の身体を思うように動かせる感動を楽しんでいます。
そんな赤ちゃん目線で身体の成長ポイントをするだけで接し方がとても楽になります。

「お口の成長」

哺乳と咀しゃく(噛む力)は、使う筋肉が全く異なります。
舌は、体のなかでも【強靭な筋肉の塊】いかに使いこなせるかが生後1000日の勝負。

「心の成長」

赤ちゃんは食事をはじめ、家庭という環境の中で、社会に適応するためのコミュニケーション
学校では学べない「倫理」を獲得する大事な時期。しかしながら、心の成長は日々一進一退
お話ができない赤ちゃんでも色々なサインで私たちに想いを伝えてくれます。

「脳の成長」

身体の成長とともに、発達するのが「脳」。
脳は6歳で90%は完成すると言われ、その中でも、急速に発達するのが3歳まで。
食事の中でどんな栄養が脳の発達に必要かなのかお伝えしています。
また、定型発達・発達障がい・発達ゆっくりさんどんなお子さまでも
正しい知識をその子にあった形でお伝えします。

 

オンラインサロンで体験できること

・離乳食に関わる動画コンテンツ見放題
月2回のオンライン講座
(当日参加できない方は、後日録画動画配信あり)
   1回目は、管理栄養士まりこ先生の栄養講座
 2回目は、赤ちゃんの発達専門職の方の発達講座
 言語聴覚士・理学療法士・小児看護師さんなど発語・姿勢・発達
のことなどお話しています
・個別の悩みを直接、管理栄養士や看護師保育士など専門職へ子育て相談もできる
 LINEでの質疑応答。個別相談の回数は無制限。
・動画お写真からのご相談も可。お送りいただく動画回数も無制限!

サロン専用アプリなどの手間は不要!
LINEとZOOMでご参加いただけます

こんな方におススメです

・発達が他の子よりもゆっくりだと感じるママ
・母乳ばかりで離乳食が思うように進まず困っているママ
・形状があっているか不安なママ
・吐き出し・むせ・丸のみなど、食べ方が気になるママ
・食物アレルギーに対して不安で進め方に悩んでいるママ
・舌の長さや突出、お口ポカンが気になるママ

離乳食に関わる基礎動画コンテンツにはこんなテーマなどがあります

・離乳食は、5か月から?6か月だと遅いのか?
・離乳食初期の進め方「タンパク質」デビューのポイント
・初期のお口の動きと身体の発達
・食べさせ方、椅子の選び方
・水分の取り方、コップの進め方
・中期食への移行目安
・手づかみ食べは絶対必要か?
・母乳・ミルクの与える量の変化は。
・フォロアップミルクはどんな時に必要か。
・発熱・下痢・嘔吐など体調を崩したときの離乳食の進め方
・歯の萌出による咀嚼の影響

など、離乳食に関わるお話を「栄養」「身体の成長」「お口の成長」から
解説しています。

必ずしも、これが正解です!!!をお伝えしたいわけではなく、
こういう考え方もできるんだ!
こういう風に赤ちゃんと関わればお互いに楽になれそうだ!など
ご家庭に育児方針に見合った進め方の選択のひとつになればと思います

1ヵ月継続 離乳食相談サポート ご利用方法

月齢に関係なくご利用可能
低体重出生による修正月齢がある子、低位舌、舌短小など
発達の進み方で気になることがある方も是非ご参加ください。

ご参加は毎月お月謝制です
ご利用期間は1か月間となります。毎月末ごろに翌月の利用の継続申込のアナウンスがございます。
継続希望の方は、都度お申込みください。

1か月間 7,700円(税込)
 双子の場合でも同額です。追加料金は発生しません。
   お支払いは、申込後LINE(新規の方へは、申込時のメールアドレス)にフォームをお送りします。

入会費、更新費なし

・毎月1日~末日までが1か月間となります。

 

お申込はこちら

 

 

 

Produced by
小児訪問看護ステーション 合同会社OHANA 
小児栄養相談 お料理サロン・ラフチュール

 

離乳食1か月個別サポートをご利用の方限定
こども発達栄養オンライン講座のご案内
ご利用中の方は、無料でご受講いただけます。

【サポート未利用の方で単発受講価格】でのご参加希望の方は
受講費1講座2,200円税込となります。

視聴は、画面オフでも大丈夫です。
ママがリラックスできる状態でご受講ください。

アーカイブ配信もございますのでオンタイム参加が難しい場合でも、お時間のある時にご視聴いただけます

お申し込み後、受講URL、2,200円受講の方へはお支払いフォームをお送りいたします

11月のテーマは「排泄」と「姿勢」

10/14(木)13:30~14:10 ZOOM開催
赤ちゃんの排泄と食事の関係~健康な成長をサポートするために~

お子さんの成長を感じられる瞬間の一つに、おむつが取れる瞬間がありますよね。
でも、いつからトイレトレーニングを始めたらいいの?食事との関係は?と、
疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

この講座では、管理栄養士の視点から、赤ちゃんの排泄と食事の関係性について詳しく解説します。

  • 赤ちゃんの便の色や量からわかること
  • 食事の内容がウンチに与える影響
  • 排泄を促すための遊びや運動
  • スムーズなトイレトレーニングの始め方

など、赤ちゃんの成長をサポートするためのヒントが満載です。

お子さんの健やかな成長のために、ぜひご参加ください。

講師:管理栄養士 まりこ先生

トピック
❶便が語る赤ちゃんの健康状態
・便の色、量、状態から読み解く赤ちゃんの健康
・便トラブルと食事の関係(便秘、下痢など)
・便の観察を通して気をつけるべきサイン
・食事と排泄の深い関係

❷食べない時のお腹の不調
・食事の内容が排泄に与える影響
・お腹のマッサージと食事の組み合わせ
・排泄と筋肉の関係性

❸排泄に関わる筋肉と発達
・排尿と姿勢の関係性
・排泄をスムーズにするための運動
・トイトレの準備

❹トイトレを始める適切な時期
・トイトレと排泄の筋肉の関係
・トイトレをスムーズに進めるための遊び(おへそを見る遊び、股のぞきの遊びなど)

お申込はこちら

11/28(木)13:30~14:10 ZOOM開催
赤ちゃん専門柔道整復師が教える!抱っこのコツと発達との関係性

お子さんの抱っこ、どのようにされていますか?
可愛い我が子とのスキンシップ、とても大切ですよね💓
でも、実は抱っこの仕方が、赤ちゃんの体の成長に大きな影響を与えているかもしれません。
今回の講座では、赤ちゃん専門の柔道整復師が、抱っこの姿勢が赤ちゃんの骨盤や
頭の歪みにどのように繋がるのか、そしてそれが食事や歩き方
さらには将来の発達にどのような影響を与えるのかを詳しく解説します。
抱っこの仕方を少し変えるだけで、お子さんの体は大きく変わります。
ぜひご参加ください。

講師:たすく鍼灸院 院長
赤ちゃん専門 柔道整復師 佐々木 大輔
佐々木先生のInstagramはこちら

  • topic

❶姿勢の重要性
・食事中の姿勢が、集中力や口腔発達に与える影響
・姿勢の歪みが、身体の発達に与える影響

❷抱っこの影響
・抱っこの姿勢が、骨盤や頭の歪みにつながる可能性
・それぞれの抱っこの姿勢が、赤ちゃんの体に与える影響
正しい抱っこの仕方
 実践を取り入れます!ぜひ、画面越しに抱っこ紐をご用意してご参加ください!

❸発達の過程
・伝え歩きや歩行時の足の向きなど、発達段階ごとの姿勢の変化
・姿勢の発達が、他の発達にも与える影響

お申込はこちら

(2024年10月22日)


親子クッキング 2024年11月

こんにちは、まりこ先生です。

2歳半から参加できる親子クッキング11月のご案内です。

11月は、綱島のみの開催となります。

 

 

内容

今回の親子クッキングは、「ぎょうれつのできるす~ぷやさん」にも出てくる

お豆の具だくさんスープを作ります

 

メニュー

・クロックムッシュ

・お豆の具だくさんスープ(ポークビーンズ)

 

日時

2024年11月2日(土)10:00~12:00 @綱島(港北区)

2024年11月17日(日)10:00~12:00 @綱島(港北区)

 

料金

4,500円(税込) 

当日現金払い

おひとり追加の場合+2,000円

開催場所

@綱島 東急東横線「綱島」駅 徒歩5分 キッチンスペース おせんべ
神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目13-7-203
地図

 

ご予約方法

公式LINEが先行案内となります。
空きが出ましたら、こちらのHPにもアナウンスします。
10月6日(日)20時~公式LINEにて予約開始となります

・ご希望のお日にち
・ご参加人数を お送りくださいませ。

(2024年10月5日)


コースのご案内


BLOG

離乳食完了期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

クラスのご案内 | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食完了期は、赤ちゃんが大人と同じような食事を食べられるようになる時期です。しかし、まだまだ食生活が安定せず、栄養バランスや食べムラなど、ママにとって悩ましいことも多いですよね。 そこで今回は、離乳食完了期での食事に関するママたちの相談内...


離乳食後期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

クラスのご案内 | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食後期は、赤ちゃんが自分で食べることに興味を持ち始め、食事の時間がより楽しくなる時期です。しかし、同時にママにとっても新しい悩みが生まれてきます。 そこで今回は、離乳食後期での食事に関するママたちの相談をいくつかご紹介します。 離乳食初...


離乳食中期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

クラスのご案内 | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食中期は、赤ちゃんが食べられる食材や食事の形態がぐっと広がる時期です。しかし、同時にママたちの悩みも増えてきます。 そこで今回は、離乳食中期での食事に関するママたちの悩み・相談をいくつかご紹介します。 離乳食初期、離乳食後期、離乳食完了...


離乳食初期の疑問・お悩みについて管理栄養士が解説

クラスのご案内 | 料理教室 Lafutur(ラフチュール)

離乳食といっても、離乳食初期、離乳食中期、離乳食後期、離乳食完了期で、注意点は異なります。 料理教室ラフチュール代表、管理栄養士、栄養教諭の三井眞理子が、離乳食初期~完了期に分けて解説させていただきます。 今回はシリーズ第一弾「離乳食初期」...


今後の開催情報

2024年12月 親子クッキング 🎅クリスマス会🎄

2024年12月 親子クッキング 🎅クリスマス会🎄

こんにちは、まりこ先生です。 2歳半から参加できる親子クッキング12月のご案内です。 12月は、綱島(港北区)・蒔田(南区)にて、🎄クリスマス会🎄を開催します✨ 🌟サンタがやってくる🎅🌟 親子クッキング in綱島・蒔田 2歳半から参加OK...


2024年12月 親子クッキング 企業協賛クリスマスイベント

2024年12月 親子クッキング 企業協賛クリスマスイベント

こんにちは、まりこ先生です。 2歳半から参加できる親子クッキング12月のご案内です。 12月は、綱島(港北区)・蒔田(南区)・みなとみらい(西区)の開催となります。 そして!!!なんと12月は0歳から参加できる親子クッキング枠を開催🎅します...


1ヵ月継続 離乳食相談サポート

1ヵ月継続 離乳食相談サポート

小児専門の管理栄養士に直接相談できる 1ヵ月継続 離乳食相談サポート 小児専門の管理栄養士が離乳食を進める上で 栄養×身体×お口×心×脳 5領域から 必要な知識や赤ちゃんの成長に関わる最新情報をお届けします こんなお悩みはありませんか。 ...


親子クッキング 2024年11月

親子クッキング 2024年11月

こんにちは、まりこ先生です。 2歳半から参加できる親子クッキング11月のご案内です。 11月は、綱島のみの開催となります。     内容 今回の親子クッキングは、「ぎょうれつのできるす~ぷやさん」にも出てくる お豆の...


Google 口コミ評価

R E
R E
2020-09-04
離乳食中期クラスに伺いました。 教室はとっても明るく、キレイでした!駅からは少しだけ歩きますが、平坦だしベビーカーでもそのまま入れるので、月齢が低いお子さま連れでも行きやすいです。 2人目なので、離乳食については少しは分かってるつもりでいました。ですがお話を伺って、知らなかった事・間違っていた事・1人目の時から変わっている事など、目からウロコ情報がたくさんありました! 本当に行って良かったです! 2人以上お子さまがいる方にもオススメです! レッスン内容はどれもすぐに試したくなるものでした!特に感動したのが「ひき肉をふわふわに仕上げる方法」です!! もっと早く知りたかったです(笑) 形状を変えるタイミング、食べさせ方の指導などもして頂けて、そういったところも見ながら食べさせるようになりました。 月齢に合わせたクラスがたくさんあるので、どんどん受けてみたいなと思いました!
竹内千栄美
竹内千栄美
2020-07-23
少人数での料理教室で、アットホームな雰囲気、落ち着いていて優しい先生。とても安心感があります。 離乳食の料理教室があるなんて知りませんでした。もっと早く知りたかったです。 オーダーレッスンをお願いできたり、レッスン後もわからないことをLINEで質問できたり、柔軟な対応をしてくださることもとても有り難いです。
RUI RUI
RUI RUI
2020-07-16
離乳食中期クラスにお邪魔しました。 リゾートホテルのようなエントランスにビックリしましたが、ビルの外に看板が出ているので見つけやすいです。 ベビーカーは教室の入り口におけるので、ベビーカーのまま上って大丈夫です。 レッスンは少人数制で、実際に料理の過程を見せていただき試食もできるので、質問もしやすく本を見るだけだと分かりにくい点などもよく理解できました。 料理が苦手な人にこそオススメです! また、料理の仕方だけではなく、食器や椅子、食べさせ方などなど、赤ちゃんとママに合わせて的確にアドバイスくださいます。 先生はお若いですが、知識も経験も豊富で頼りになります! 離乳食教室の他に2歳くらいからはちびっこ料理教室もあるので、赤ちゃんが大きくなっても通えそうで良いです♪
たけうちあやか
たけうちあやか
2020-07-16
離乳食初期クラスに参加しました。赤ちゃん連れでもオムツ替えスペースやおもちゃが置いてあったり、細かいところまで気配りが行き届いている教室だと思いました。 料理の作り方もわかりやすく丁寧に教えていただき、更に講座後はLINEでいつでも質問できたりと、アフターフォローもしっかりしています。
川口皓子
川口皓子
2020-07-14
以前オーダーレッスンで、離乳食のアレンジレシピを教えて頂きました。ひき肉とお野菜を炒めて冷凍に小分けしておくと、卵焼きにしてみたりポテトサラダにしてみたり、納豆とまぜて丼にしてみたり。同じ具材でも見た目が違うと、我が子も勢いよくパクパク食べてくれました。今は手づかみ食べ真っ最中で、床も机もぐちゃぐちゃなのでまたお悩み相談&リフレッシュに伺わせて頂きます。
chiemi sugimoto
chiemi sugimoto
2020-03-05
離乳食初期から幼児食まで継続的に通っていますが、座学&実習後の試食で一人一人の食べる様子をしっかり見て下さり、その子に合ったアドバイスを頂けるのが有難いです。オゾンで空間除菌されており、ゆったりと綺麗なスペースで安心して過ごせます。
k ai
k ai
2020-03-05
立地がよく、先生は信頼もおけて何を質問してもしっかりと答えてくれます。 少人数制で、アットホームな雰囲気が良いです。
にわとり
にわとり
2020-02-15
育児書で確認しながら離乳食を進めていましたが離乳食中期から上手く進まなくなってしまい、悩んでいたところ、児童館でたまたまあったお母さんに勧められて利用しました。 ベビーカーを置くスペースや赤ちゃんが遊べるスペースもあり、子供を連れて行けるのでとても助かりました。 教室は終始、アットホームな雰囲気で初めてでも聞きたい事をしっかり聞くことが出来ました。 アドバイスもとても具体的だったので、もっと初期からこの教室に通っていれば良かったと思いました。 悩んでいるお母さんにオススメです^_^